うちで使ってるネコ砂が!
今日はぶりおのトイレの砂のお話です

ぶりおのトイレはタテ60cm×奥行60cm×高さ12cmで
いつも30~35リットルくらいの砂を使います(!)

デカいトイレですね・・
ぶりおを飼い始めた頃(3、4年前)の市販のトイレって、
あまり大きなものがなく、
ぶりおはよくウ〇チをこぼしたりしてました(^_^;)

↑しみろんトイレ作成中
そこで、自作の大きなトイレを作って、
ありがたいことに今でもぶりおにご愛用いただいております(笑)
ちなみにネコ砂の構成は、
ユニチャームさんの紙砂「デオサンド ギュッと固まる紙砂」
ライオンさんの鉱物砂「ニオイをとる砂」
を5:1の割合でブレンドして使っています!
紙砂だけですと、ぶりおが砂をかくときの手ごたえが軽すぎのようで、
重みをもたせるために鉱物系砂を混ぜています・・
(飼い主の考えすぎかもしれないですが)
で、今年の4月くらいですが、
いつも使っている「デオサンド ギュッと固まる紙砂」10リットル版が廃番になりまして・・

5リットル版を買うしかないのですが、
もちろん5リットル版の方が単価が高いので
実質値上げなんです・・
複数ねこ用は10リットル版が今でも販売されていますが
粒が大きいんですよね~・・
ぶりお、トイレ結構シビアなので、ネコ砂の種類変えたくないので
5リットル版でがんばります!
もう廃番にしないでね ユニチャームさん!
今日は 実質値上げで厳しいよ~、というお話でした!(^^;)
ぶりお「たのむよユニチャームさん・・!」

ご覧いただきましてありがとうございます
もしよかったらクリックしてください
・・でもご無理なさらずに~
↓

にほんブログ村

ぶりおのトイレはタテ60cm×奥行60cm×高さ12cmで
いつも30~35リットルくらいの砂を使います(!)

デカいトイレですね・・
ぶりおを飼い始めた頃(3、4年前)の市販のトイレって、
あまり大きなものがなく、
ぶりおはよくウ〇チをこぼしたりしてました(^_^;)

↑しみろんトイレ作成中
そこで、自作の大きなトイレを作って、
ありがたいことに今でもぶりおにご愛用いただいております(笑)
ちなみにネコ砂の構成は、
ユニチャームさんの紙砂「デオサンド ギュッと固まる紙砂」
ライオンさんの鉱物砂「ニオイをとる砂」
を5:1の割合でブレンドして使っています!
紙砂だけですと、ぶりおが砂をかくときの手ごたえが軽すぎのようで、
重みをもたせるために鉱物系砂を混ぜています・・
(飼い主の考えすぎかもしれないですが)
で、今年の4月くらいですが、
いつも使っている「デオサンド ギュッと固まる紙砂」10リットル版が廃番になりまして・・

5リットル版を買うしかないのですが、
もちろん5リットル版の方が単価が高いので
実質値上げなんです・・
複数ねこ用は10リットル版が今でも販売されていますが
粒が大きいんですよね~・・
ぶりお、トイレ結構シビアなので、ネコ砂の種類変えたくないので
5リットル版でがんばります!
もう廃番にしないでね ユニチャームさん!
今日は 実質値上げで厳しいよ~、というお話でした!(^^;)
ぶりお「たのむよユニチャームさん・・!」

ご覧いただきましてありがとうございます
もしよかったらクリックしてください
・・でもご無理なさらずに~
↓

にほんブログ村